前回の記事に引き続いて、オフ会で連絡先交換の壁をクリアしたい方に向けて、見た目がふつうでも、モテる人の特徴をお伝えしていきたいと思います。
前回の記事はこちら
この記事をおすすめしたい人
・見た目と関係なく、オフ会で好感を持ってもらいたい人
・オフ会で自分の魅力を+30%UPさせたい人
・オフ会に何度か参加しているので、あるあるネタにうなずきたい人
モテる人の特徴(コミュニケーション編)
3.自分から話しかけることができる人
これは・・・当たり前すぎでしょうかw
女性が恋愛対象の女性が集まるオフ会、つまり、参加者は女性です。オフ会の参加者が10人だとしたら、自分から話しかけることができる人は何人くらいだと思いますか?
・・・
・・・
・・・
2人つまり、2割です。(管理人の独自の調査による)
あとの8割の人は、どんな人なのかしら?
基本的に、話しかけられるのを待つ人、ということになります。
オフ会は、初対面の人がほとんどですし、緊張します。話しかけられた、やはり、うれしい。
それは、相手も同じ、ということです。
ポイントは、自分から話しかけることができるか、です。話している内容が面白いかは、それほど重要ではありません。
どんなにアットホームなオフ会だとしても、緊張はします。ですので、この際、話しかける定型文(フォーマット)を決めておくと、楽ですよ。例えば・・・

今日は暑いですね。

会場までの道、迷いませんでしたか?

こういうオフ会は初めてですか?私緊張しちゃって・・・www
以下、解説していきます!
△さんの話しかけ方(天気の話)

今日は暑いですね。
無難で、素晴らしい!
「そうですね~」と返答しやすいですし、ナイスな話しかけだと思います。何も話すことがなければ、まずはここからですよね!ただ、もう一歩踏み込んだ話もできるといいですね!
◯さんの話しかけ方(会場までの道のりの話)

会場までの道、迷いませんでしたか?
これも、ナイスな話しかけですね!
女性なら、みんな大好きなキーワード、それは共感。
みんな同じ会場に来ているわけですから、みんなが共感できる話です。話のとっかかりにはもってこいの話題だと思います。加えて、ここに来る前に〇〇の店によって・・・などと付け加えると、さらに話が展開しやすくなりますよ。
◎さんの話しかけ方(私、緊張してます、の話)

こういうオフ会は初めてですか?私緊張しちゃって・・・www
これですよ!これ!誰でも、すぐに使える話しかけ方です。
何度も言いますが、緊張していない人はいません。それに、自分の(緊張している)という弱みを話してもらえると、人は親近感がわいてきます。本当に緊張しているときも、そうでない時も使える話しかけ術で、おススメです。
まとめ
男性と女性がであう合コンでは、男性が積極的な方が多いです。しかし、女性が恋愛対象の女性が集まるオフ会では、基本、話しかけられるのを待ちたい、というのが本音だと思います。
だからこそ、自分からまずは話しかけることができると、それだけで、相手の印象に残りやすくなります。
今回は、3回にわたって、オフ会モテる人の特徴(コミュニケーション編)をお伝えしてきました。だれでも、ほんのひとつまみの勇気で取り組める内容ですので、ぜひ、お試しください!